Check 5月〜6月のイベント情報を募集してます。
目次
クリックすると気になる項目にすぐ飛べます✈︎
◎子育て講座・学び1 【終了】5/11(土)おさがりひろば|松井山手
2 【終了】5/17(金)わらべうたと親子ふれあい遊び(0~3歳)|京田辺
3 【終了】5/17(金)【無料】手形アート・子供服リサイクル・交流会|中央公民館
4 【終了】5/18(土)抹茶アートと玉露お勉強教室(小学生以上)|京田辺
5 【終了】5/19(日)アンガーマネジメントキッズ講座|三山木(5歳〜12歳)
6 5/23(木)【無料】育児なんでも相談会|三山木(0歳〜)
6【募集終了】〈全3回〉5/25(土)さつまいも育て隊募集!|大住・京田辺
7 5/30(木) 子育て講座(将来につながる〜幼児期に身につけたい力〜)
8 5/30(木) 親子deリズム|JR同志社前
9 5/30(木) YOGA×おうち性教育×LUNCH|一休寺
10 6/1(土)イライラママが穏やかママに変わるコツ➕親子でマッサージ
11 6/2(日)【無料】写真を通して、こどもの見ている世界を知ろう|梅小路公園
◎遊ぶ・楽しむ
1 【終了】5/18(土)開催★砂場であそぼう!~親子わくわくフェスタ~|京田辺
2 【終了】5/19(日)こどもゆめマルシェ|宇治田原
3 【終了】5/19(日)0才からの親子コンサート|木津川
4 【終了】5/19(日)ケッコー健康まつり|京田辺・興戸
5 【終了】5/25(土)子ども店長マルシェ|三山木
6 【終了】5/26(日)こどもちず太陽が丘マルシェ2024春 with TRIGGER FARM
7 【終了】5/25(土)26(日)せせらぎまつり|草内
◎ お出かけ情報
◎ イベント情報の掲載について
子育て講座・学び
【終了】5/11(土)おさがりひろば|松井山手
京田辺市の育児サークル 松ぼっくり が主催する
おさがりひろば。
小さくなったお子様のお洋服や絵本を次のお子様へ。
2回目の開催!
お洋服、絵本、DVDは無料で何点でもお持ち帰りいただけます。
お持ち帰り用の袋をご持参ください。
check 育児サークルの支援および紹介 (京田辺市HP)
おさがりひろば
※今回は、回収は行なっておりません。
開催日時
2024年5月11日(土) 13:00-16:00
会場
山手西公民館(ぽっかり公園横)
〒610-0355 京都府京田辺市山手西2丁目12−4
1階集会室
駐車場
なし
公式インスタグラム
@matsubo_kosodate
その他
予約不要/無料
詳細は、インスタグラム へ
5/17 わらべうたと親子ふれあい遊び(0~3歳)|京田辺
なないろの木こどもえん の保護者の方が主催の 「親子ふれあい遊び」
対象は、妊婦さんや0~3歳児くらいまでの親子になります。
(HP:https://nanaironoki.com/nanairononiwa/)
なないろの庭
わらべうたと親子ふれあい遊び
開催日時
2024年5月17日(金)10時~11時30分
会場
社会福祉センター3階 和室
🅿️無料
内容
わらべ歌あそび、手仕事(羊毛うさぎ作り)
参加費
一般600円/法人会員500円(材料費100円を含む)
対象者
妊婦さん、0~3歳くらいまでの親子
問い合わせ
nanairo.niwa@gmail.com
申し込み方法
以下のページからお申し込みください
https://nanaironoki.com/nanairononiwa/
5/17(金)【無料】手形アート・子供服リサイクル・交流会|中央公民館
任意サークル みんなのひろば が主催する 交流会。
手形アートやこども服リサイクル・交流会もありますよ。
check 過去の「みんなのひろば」イベント一覧はこちら
\任意サークル/みんなのひろば
引用元:\任意サークル/みんなのひろばインスタグラムより
妊婦さんや小さい子連れママに限らず、誰でも気軽に集まれる場所を、と思い設立しました。 交流会や季節のイベント、モノ作りなど、一緒にやりたいことをカタチにしていきましょう。
『みんなのひろば』交流会
お話したり、こども服の交換会があったり、手形アートもしていただけますよ。
予約不要/無料 おこさまとご一緒に、ママおひとりのご参加もお待ちしております。
◯お洋服リサイクルについて
子ども服を何着でも無料でお持ち帰りいただけます。持ち帰り用の袋をご持参ください。なお、今回お持ち込みいただけるものは子ども服(新生児〜140程度)に限定させていただきます、よろしくお願いいたします。
◯手形アート
お子様の手形/足形で季節の手形アートをしていただけます。手足拭き用のタオルやウェットティッシュをお持ちください。
みなさまにお会いできるのを楽しみにしています。よろしくお願いします!
開催日時
2024年5月17日(金)10時30分から13時頃まで
会場
京田辺市中央公民館・プレイルーム
(※これまでと場所が違います!お間違えのないようにお気をつけください🙇♀️)
〒610-0331 京都府京田辺市田辺丸山214
駐車場
あり
公式インスタグラム
@minnanohiroba2023
その他
予約不要/無料
詳細は、インスタグラム へ
5/18(土)抹茶アートと玉露お勉強教室(小学生以上)|京田辺
抹茶アートと玉露お勉強教室
日本茶インストラクターの中坊敏也さん(茶ムライ)による
・日本茶についてのお話
・玉露の淹れ方体験
・ラテアートの抹茶版「抹茶アート」
が体験ができる!
玉露と抹茶も味わっていただけます。
詳しい内容は、京田辺市観光協会のインスタグラムをご覧ください。
開催日時
2024年5月18日(土曜日)
午前の部 あと3名様
10時30分開始~正午 終了予定
午後の部 あと4名様
14時開始~15時30分 終了予定
※5月14日時点
会場
京たなべ玉露庵(京田辺市観光案内所)
〒610-0334 京田辺市田辺中央4丁目3-3 CIKビル1階
対象
小学生以上
大人の方のみのご参加もOK!
参加費
800円(大人・小学生同額)
申し込み方法
電話にて受付
※お申し込みの際、ご希望の回(午前or午後)をお伝えください。
京田辺市観光協会
0774-68-2801(9時~17時)
公式インスタグラム
@kankoukyotanabe
イベントページ
京田辺市観光協会HP
ニュース&トピック
5/19(日)アンガーマネジメントキッズ講座|三山木
アンガーマネジメントキッズ講座
京田辺市開催!
新年度から1か月たち、勉強・体力・人間関係でさまざまな課題が見えてくる頃です。
周りの環境に合わせようとついつい頑張ってしまったり、相手の表情や言葉を気にしすぎて、知らず知らずに疲れや不安を溜め込んでしまうことがあります。
疲れや、不安を溜め込んでしまうと気持ちのコントロールが難しくなり、些細なことでイライラを爆発させてしまうことも!
どうしてイライラするのか、本人も分かっていない事も多いです。
アンガーマネジメントキッズ講座では、自分の気持ちに気づき、自分の感情表現に責任を持てるようになることを目指しています。
自分も周りも大切にできるスキルを子どものうちから育てていけるように楽しくお伝えしています。
開催日時
2024年5月19日(日)10:00-11:00
会場
京田辺市立南部まちづくりセンターミライロ
京都府京田辺市三山木中央4-7
駐車場
あり(無料)
参加費
500円(初回テキスト代別途200円)
持ち物
ワークブックお持ちの方はご持参ください
対象年齢
5歳~小学6年生
申し込み方法
下記の申し込みフォームより受付中
公式サイト
https://lit.link/ayanori
お問い合わせ
5/23(木) 育児なんでも相談会|京田辺・三山木
育児なんでも相談会
妊婦さんから子育て中の方まで誰でもお越しください
助産師・理学療法士・保育士がそれぞれのお悩みに合わせてご相談に乗ります
Chek 2023年6月の「育児なんでも相談会」のようす
開催日時
2024年5月23日(木) 9:30-11:30
開催場所
南部まちづくりセンター ミライロ1階
〒610-0313 京都府京田辺市三山木中央4-7-4
参加費
無料/申し込み不要
公式インスタグラム
まちの助産師さんin京田辺
過去の相談会の様子↓
【募集終了】5/25(土) さつまいも育て隊募集!|大住・京田辺
さつまいも育て隊募集!
家族みんなでさつまいもを育ててみませんか?
こどもの情操教育にも良い土いじり。
自分たちで育てたさつまいもの成長と実りを実感し
感謝していただくプログラムとなっています。
3回まとめてご参加のプログラムです。
※振替の対応はありませんので ご予定のほど よろしくお願い致します
Chek 主催の「こどもとごはん」について
開催日時
第1回:さつまいもの植え付け
5月25日(土)10:00~12:00
第2回:さつまいもの収穫
10月20日 (日)10:00~12:00 (雨天時は10/27(日)に延期)
第3回:さつまいもクッキング
12月頃を予定
集合場所/会場
集合場所:JR大住駅
開催場所:Ever Garden の畑
参加費
1組 3000円(全3回)
注意事項
汚れても良い服装でご参加ください
※②の収穫では、1家族1㎏のさつまいもをお持ち帰りいただけます。
※①と②はご家族の人数でご参加いただけます。また雨天時は土日で順延いたします。
※③のクッキングのみ、3名様までの参加で想定しています。
参加人数の追加ご希望の場合、お1人500円の追加にてご参加いただけます。
申し込み方法
下記の申し込みフォームより受付中
10組(30名程度)を予定
定員に達し次第、締め切りとなりますので申し込みはお早めに!
申し込み受付中!
締め切り:5/21(火)
公式サイト
こどもとごはんインスタグラム
お問い合わせ
kodomotogohann@gmail.comまで
皆様のご参加お待ちしております!
集合場所の大住駅
過去に「こどもとごはん」をご紹介いたしました。
5/30 子育て講座(将来につながる〜幼児期に身につけたい力〜)
京田辺市の育児サークル 松ぼっくり が主催する子育て講座。
昨年はサークル内で開催して好評だったので、今回はメンバー以外の方もご参加できます。
子育て中の方、子育てに関心のある方も参加OK!
check 育児サークルの支援および紹介 (京田辺市HP)
子育て講座(将来につながる〜幼児期に身につけたい力〜)
非認知能力など、生涯の幸福度を左右すると言われる力をどのように身につけるのか、公立幼稚園の園長先生をお招きして学びます。
お子様連れでも、大人だけでも、誰でも参加可能です。
開催日時
2024年5月30日(木) 10:00〜11:00
会場
北部住民センター(とうちく)研修室
〒610-0343 京都府京田辺市大住木下シ1−1
駐車場
あり(無料)
参加費
無料
申し込み方法
下記の申し込みフォームより受付中
公式インスタグラム
@matsubo_kosodate
お問い合わせ
インスタグラムのDM
または、matsubo.kosodate@gmail.com まで
イベントページ
子育て講座(まつぼっくりインスタグラムより)
5/30(木) 親子deリズム | JR同志社前
親子deリズム
歌ったり、楽器を鳴らしてみ たり、体を動かしたり、親子一緒に楽しんでください♪
講師 岩本ひろこ(音楽療法士)
hiro.co.musicインスタグラムより
ピアノ弾いたり、鍵盤ハーモニカ吹いたり。
12年間、音楽教室でエレクトーン講師をしていました。
2012年〜音楽療法士として、障がい者施設や高齢者施設、放課後デイサービスでのセッション、地元での音楽レッスン、コンサート活動をしています。
開催日時
2024年5月30日(木) 9:30〜10:40
会場
龍馬館
〒610-0332 京都府京田辺市興戸久保17( Map )
駐車場
あり(無料)
参加費
1000円 / 親子 (当日お支払い)
申し込み方法
インスタグラムのDM または、0774-77-2322(龍馬館)まで
公式インスタグラム
@hiro.co.music
お問い合わせ
▼ 同じ会場で過去に開催されたイベント
5/30(木) YOGA×おうち性教育×LUNCH
YOGA×おうち性教育×LUNCH
お子さんがいらっしゃる親御さんを対象のイベントです。お子様連れ大歓迎です。 まずは、新緑が美しいお寺の中でストレッチをメインとしたヨガで身体をほぐしていただきます。(@wwchikacoww)
その後、幼児期からの性についての 講師 山岸ななえ(@nanae_yamagish)から
お話 いろんな情報が入ってくる今の時代、親として子どもには正しい知識を身につけてほしい。性について、どんな角度からどのような内容を子どもに伝えていくのか、子供の疑問に答えるのか…質疑応答の時間も交えながらの学びの時間です。 お昼には菜食ごはん𝙃𝘼𝙐𝙎 (ハオス)(@hausgohan)さんのビーガンランチBOXをいただきます。
開催日時
2024年5月30日 10:00〜13:00
会場
一休寺 〒610-0341京田辺市薪里ノ内102
駐車場
あり
参加費
5800円
申し込み方法
@wwchikacoww または @otera_no_tonariのDM
公式インスタグラム
@wwchikacoww
@otera_no_tonari
お問い合わせ
▼ 会場の一休寺 今は新緑が美しい時期です。
6/1(土)イライラママが穏やかママに変わるコツ|三山木
2人の現役ママ講師が送る1day講座♪
6/2(日) 写真を通して、こどもの見ている世界を知ろう|京都市内
写真を通して、こどもの見ている世界を知ろう
自然の中に繰り出し、心うごく瞬間シャッターをきる。 撮った写真について話をし、自分以外の人の作品や感じ方を見聞きすることで、感受性や多様性を育むイベントです。
開催日時
2024年6月2日(日)10:00〜11:30
会場
梅小路公園
〒600-8836 京都府京都市下京区八条坊門町56−3
アクセス
公式サイトでご確認ください。
梅小路公園アクセスマップ
駐車場
なし(周辺にいくつかコインパーキングがございます。)
対象年齢
3歳くらいから
(チェキで撮影ができ、お話しができれば参加できます) ご兄弟の付き添いで、赤ちゃんや小さい子が来てもOKです!
参加費
無料
申し込み方法
イベントページよりお申し込みください。
公式インスタグラム
DANRO CHILDREN
遊ぶ・楽しむ
5/18(土)開催★砂場であそぼう!~親子わくわくフェスタ~
砂場であそぼう!~親子わくわくフェスタ~
大きなサンドアートに挑戦したり、創造力・創造性が広がる砂遊びができたり他にも楽しみなイベントが盛りだくさん!
詳しい情報はこちら
開催日時
2024年5月18日(土)11:00〜15:00
会場
田辺中央体育館周辺(正面玄関前・東側通路付近)
駐車場
あり(無料)
お車でお越しの場合は、田辺公園多目的運動広場または庁舎北側体育館駐車場をご利用ください。
公式サイト
https://www.city.kyotanabe.lg.jp/kosodate/0000020439.html
会場の近くに広い公園もあるよ詳しくは↓
5/19(日)こどもゆめマルシェ|宇治田原
こどもゆめマルシェは、こどもたちが考えたお店が並ぶんです。
そしてこども店長となって、人とのつながりや、モノづくりの楽しさ
お金について考えるきっかけになってほしいとそんな思いで始められたイベントのようです!
今年も
沢山のこども達と
こどものこころをもった愉快な大人たちと共に美味しい。楽しい。地球に優しい。
こどもゆめマルシェ インスタグラム投稿より
みんなが各々に楽しめる空間をお届けいたします𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣︎
Check 2023年に「こどもゆめマルシェ」にこどもと遊びにいきました。
〜第2回こどもゆめマルシェ〜
開催日時
2024年5月19日(日)10:00-15:00
会場
JA京都やましろ宇治田原支店
〒610-0355 京都府京田辺市山手西2丁目12−4
駐車場
約80台
公式インスタグラム
@kodomo.yume.marche
その他
出店情報や詳細は、インスタグラム をチェックしてみてください。
5/19(日)0歳からの親子コンサート ちっちゃな音楽会|木津川市
0才からの親子コンサート 木津川で開催されますよ!
お子様のコンサートデビューにいかがでしょうか?!
ちっちゃな音楽会
0才からの親子コンサート が木津川市でうたとピアノとトイ楽器の音楽会 童謡、子どもの歌、手あそび、音楽絵本etc…
開催日時
2024年5月19日(日)
1部 11時00分
*1部は満席キャンセルまち
2部 13時30分
会場
木津川市情報発信基地キチキチ・2Fホール
木津川市木津南垣外15-2・木津川市役所北側
参加費
親子1組1500円(大人1人子ども1人) 子どもお2人目から+500円
申し込み/お問い合わせ
公式ラインor klingklang.piano@gmail.com へ
お申し込みの時は、①②をお知らせください。
①保護者の氏名とお子様のお名前•年齢
②当日ご連絡が取れるお電話番号
公式インスタグラム
ピアノを演奏される長家さんのアカウント
@klingklang.piano
5/19(日)ケッコー健康まつり|京田辺市立社会福祉センター
ケッコー健康まつり
子どもは竹馬で遊んだりクラフトしたり ヤギやニワトリとふれあったり 大人はカラダも心も整えて お弁当やコーヒーやフルーツパーラーなど色々マルシェ アイリッシュライブや抽選会もあり♪ 健やかなひとときをお楽しみください。
開催日時
2024年5月19日(日) 10:00〜16:00
会場
京田辺市立社会福祉センター
〒610-0332京都府京田辺市興戸犬伏5-8
参加費
入場無料
公式サイト
https://kekkokenko.jimdofree.com/
公式インスタグラム
@kekko_kenkou
5/25(土)こども店長マルシェ|三山木
パズるーむ が主催。
こどもが店長として活躍するイベント!そして大学生とも仲良くなれるイベント!
パズるーむ(発達凸凹のお子さん、HSC、集団が苦手なお子さん向けの個別支援教室と、親子を笑顔にするイベント開催)
引用元:ふじい ちず インスタグラム投稿より
今年度は、お子さんが自分の好きや得意を活かして他者に喜んでもらえる機会を作りたいと思っています。
結局のところそれが一番思い出になるし自信になると、小学校の教員時代を振り返っても確信しているからです。
子ども店長マルシェ
子どもが自分の好きを披露してお客様に楽しんでもらう事を目的としているマルシェ!
大学生のブースでは、子どもと大学生が仲良くなって欲しいと思っています。
3歳から小学生までの親子が楽しめるイベント!
開催日時
2024年5月25日 13:30〜15:30頃まで
会場
京田辺市立南部まちづくりセンター
〒610-0343 京都府京田辺市三山木4丁目7番4
参加費
入場無料 (各店舗でのお支払い)
公式インスタグラム
ふじい ちずさんのインスタグラム
@chizupuzzle0401
5/26(日)こどもちず太陽が丘マルシェ2024春 with TRIGGER FARM
~子育て支援イベント~ こどもちず太陽が丘マルシェ2024春 with TRIGGER FARM
ワークショップやハンドメイド雑貨、フードなど約60店舗の親子向けマルシェ 今回はこの春、地域最大級のグルメが大集合します。 ・観覧、参加無料の催しもたくさん *DJによる「KIDS DISCOショー」 *キッズダンスショー *くじ引き大会 *ミニ機関車 など
開催日時
2024年5月26日(日)10:00~16:00
会場
太陽が丘(京都府立山城総合運動公園)
〒611-0031 宇治市広野町八軒屋谷1
参加費
入場無料 ※公園への駐車場代は400円/回
公式サイト
https://www.kodomochizu.com/t20240526/
公式インスタグラム
こどもちず京都【公式】イベント/遊び場/お出掛け/体験
@kodomochizu_kyoto
トリガーファーム
@trigger_farm
5/25(土)こども店長マルシェ|三山木
パズるーむ が主催。
こどもが店長として活躍するイベント!そして大学生とも仲良くなれるイベント!
パズるーむ(発達凸凹のお子さん、HSC、集団が苦手なお子さん向けの個別支援教室と、親子を笑顔にするイベント開催)
引用元:ふじい ちず インスタグラム投稿より
今年度は、お子さんが自分の好きや得意を活かして他者に喜んでもらえる機会を作りたいと思っています。
結局のところそれが一番思い出になるし自信になると、小学校の教員時代を振り返っても確信しているからです。
子ども店長マルシェ
子どもが自分の好きを披露してお客様に楽しんでもらう事を目的としているマルシェ!
大学生のブースでは、子どもと大学生が仲良くなって欲しいと思っています。
3歳から小学生までの親子が楽しめるイベント!
開催日時
2024年5月25日 13:30〜15:30頃まで
会場
京田辺市立南部まちづくりセンター
〒610-0343 京都府京田辺市三山木4丁目7番4
参加費
入場無料 (各店舗でのお支払い)
公式インスタグラム
ふじい ちずさんのインスタグラム
@chizupuzzle0401
5/25(土)26(日)せせらぎまつり|京田辺市立中部住民センター
せせらぎまつり
楽しい!おいしい!これ欲しい!
開催日時
5月25日(土)9:30~16:00
26(日)9:30~15:00
会場
京田辺市立中部住民センター
〒610-0311 京都府京田辺市草内美泥22−2
公式HP
お出かけ情報
Check 5月から水遊びできるスポットをご紹介してます。
Check 5月18日まで! テオテラスでこいのぼりが見れる!
Check 子育て支援センターや児童館の情報
イベント募集中
じゅん
最後までご覧いただきありがとうございます
子育て情報サイト京田辺ママでは、まだまだイベント情報募集しております。
詳しくは、こちらをご覧ください。
Check 5月〜6月のイベント情報を募集してます。
5月21日更新!
こんにちは!こちらのサイトでは、
京都南部の子育て情報を発信してます。
関連記事 京田辺ママについて
京都南部・近郊で開催される
親子で楽しめる・学べるイベントをまとめました。
お出かけの参考にしてみてください!