子育て情報

充電cafe(不登校のお話し会)9/8・16・22開催!|京都府京田辺・三山木
主催者の岩宮さんよりメッセージ 私は1人で「不登校」と向き合い、何とか乗り越えてきたのですが、本当は誰かに「聴いて欲しい」「寄り添って欲しい」「アイデアが欲しい」「情報が欲しい」と思っていたのです。 ただ、どこに行っ...
子育て情報
主催者の岩宮さんよりメッセージ 私は1人で「不登校」と向き合い、何とか乗り越えてきたのですが、本当は誰かに「聴いて欲しい」「寄り添って欲しい」「アイデアが欲しい」「情報が欲しい」と思っていたのです。 ただ、どこに行っ...
ふらっと立ち寄れて、育児の相談できたら良いですよね。6月29日(木)に、ミライロ(三山木)で助産師さんによる育児なんでも相談会が開催されますよ。 今回は、スタート記念で 参加費は無料 だそうです! 13:00〜14:00...
連載3回目は、子育て世代のママやパパ、そして子どもたちにこそ活用してほしい、京田辺市の市立図書館についてご紹介したいと思います! 市民に親しまれている「京田辺市立図書館」 京田辺市の公共施設である市立図書館。JR京田辺駅...
連載2回目は、この春、京田辺市に開園した「京田辺市立大住こども園」についてです。 というのも、我が子(長男、次男の2人)は前身である大住幼稚園に通っておりまして、次男が年長になるタイミングで、こども園の開園を迎えました。...
お申し込みはこちら 親子で知って体験してみませんか?赤ちゃんが誕生すつまでの仕組みから知って体験する性と生の大切さ 同志社女子大学とのコラボ企画年長さんから小学3年生までの対象の性教育の親子講座です❤️ 体験を通して楽し...
こちらのブログは、2023年6月の情報です。最新情報は インスタグラム をご確認ください。 おいしくて、安心な野菜を食べてみませんか? 京田辺市で時々 お野菜を販売してる 「こどもとごはん」 京田辺市で唯一【有機JAS】...