京田辺ママ Instagram はこちら ▶︎▶︎

京田辺市から行ける「春のマルシェ2025」まとめ

京田辺ママ
じゅん

こんにちは!こちらのサイトでは、
京都南部の子育て情報を発信してます。
関連記事 京田辺ママについて

京田辺市から行けるこどもと参加できる「春のマルシェ」をまとめました。
どのマルシェも魅力的な出店様が集まってますよ。
ぜひチェックしてみてください。


2/22(土)子ども店長マルシェ|京田辺・三山木

子ども店長マルシェ

子ども達が自分の好きなこと、得意な事を発揮します!!
出店するまでに、何をしようかな?いくらにしようかな?喜んでくれるかな?小さい子も来るかな?とたくさんたくさん、お客様の事を考えて準備をしてくれています!!

とてもとても勇気のいる事だと大人には容易にわかりますよね!
だから応援📣に来てほしいのです!!
子ども店長さんたちの頑張りを見てあげてください!!


住所
京田辺市立南部まちづくりセンター(ミライロ)
京都府京田辺市三山木中央4丁目7-4

駐車場 あり
交通アクセス / JR三山木駅・近鉄三山木駅 すぐ

日時
2025年2月22日(土) 13:30〜15:30
参加費
参加費 入場無料 各店舗でお支払い(10円から100円程度


公式インスタグラム
ふじい ちず/不登校や発達特化の訪問看護/公認心理師・小学校教員18年


9月のイベントレポ▼

こども店長マルシェ④
訪問看護まみーるーむ

    

第 21 回 Love 京田辺マルシェ in ブランチ松井山手

第 21 回 Love 京田辺マルシェ in ブランチ松井山手

小さなお子様も楽しんでいただけるよう、マルシェ内で、楽しいイベントがいっぱいです。 各日約 60 店舗のおいしい・かわいい・たのしいお店が大集合します。 今回は初めての試みとして、LOVE 京田辺マルシェのチラシをご持参いただいた方、先着500名様(両日)にブランチ松井山手で人気の牛匠かぐらさんのステーキ肉があたる、抽選会も実施予定です。※はずれなし また毎回大好評のステージイベントも、 BLACK CAT 様のオープニングステージ(土曜日のみ)にはじまり、Ka Lino Pawalu Hula Studio 様のオープニングステージ(日曜日のみ)や、毎回大好評の同志社女子大学の学生さんのワークショップに人気のステージ!(両日開催) NPO法人京田辺音楽家協会による、音楽ステージも、毎回大好評です。 音楽ステージ:piace la musia (土曜日)、渡邊仁(日曜日)にご出演いただきます。」


会場
ブランチ松井山手
〒610-0356京都府京田辺市山手中央3-2
🅿️駐車場 あり
🚇交通アクセス / JR松井山手駅 すぐ
日時
3 月 1 日(土) ・ 2 日(日)の2日間
両日10:00〜 16:00
出店リスト
3 月 1 日(土) ▶️ 出店リスト
2 日(日)▶️ 出店リスト

公式HP
京田辺農福観地域づくり協議会
『人と人、地域と人がつながる京田辺へ』
京田辺農福観地域づくり協議会は農業、福祉、観光、商業などの視点を組み合わせ、取り組んでいます


3/2(日)第6回むすひマルシェ|京田辺・三山木

第6回むすひマルシェ

人と物の出会いだけでなく、人と人、物と物もつながり、来ていただく方に喜んでいただき、地域活性化へとつなげられる、 そんな「モノとモノを結ぶ」むすひマルシェになれば幸いです。

会場
京田辺市立南部まちづくりセンター(ミライロ)
京都府京田辺市三山木中央4丁目7-4
🅿️駐車場 あり
🚇交通アクセス / JR三山木駅・近鉄三山木駅 すぐ

日時
3月2日(日)10時〜15時
出店リスト
インスタグラムで随時UP
↑チェックしてみてください。
公式インスタグラム
むすひ
京田辺市の地域活性化を目指し活動するため
「むすひ」(むすび・結び)
というグループを立ち上げました。
色んな方の力や物をむすぶことで大きな力となり、色んな事を発展させられるグループであれたらと思っております。

3/16(日)FuFuLaLa Market |木津川市

FuFuLaLa Market

こだわりのものをギュッと集めた、 ときめきマーケットを初開催!
おいしいもの かわいいもの すてきなもの ときめくもの 素敵なお店や作家さまに出会える 春の1日へ

住所
木津川市の素敵な建物
木津川市情報発信基地キチキチ
〒619-0214 京都府木津川市南垣外15−2
木津川市役所北隣

日時
2025年3月16日(日) 10:00-15:00 入場無料/雨天決行

出店リスト
草花のある暮らしatelier Kanon /ドライフラワーリース @kanonhana 表現社cozyca products /紙雑貨/ブロックメモ・一筆箋 @cozycaproducts DADA /布物アクセサリー @dada____made ten ton-テントン-/チーズケーキ @ten_ton nakayama coffee /ホットコーヒー・コーヒー豆 @nakayamacoffee たぶちひろこ/陶小物・イラスト雑貨 @hiroko_tabuchi nokkonico /刺繍アクセサリー @nokkonico 日々、台湾。/台湾やアジアのかごと雑貨 @hibitaiwan ヒラメキのタネ/アイロンプリントWS @hiramekinotane ももふく/お弁当 @momo_fuku93 ヤキモノろく/陶器 @yaki__mono 山の麓菓子店/焼き菓子 @yamanofumoto_kashiten レモンケーキのお店Koti /レモンケーキ・レモンカード @koti_lemon やまなみベーグル/ベーグル・サンドイッチ・焼き菓子 @yamanami_bagel 普賢寺ふれあいの駅/和菓子・お寿司 @fugenjifureainoeki TOCO TOCO /クレープ・ドリンク @tocosans_3_  など


公式インスタグラム
fufulala_market
主催 
fufulalamarket実行委員会

コラム|こどもたちとマルシェを楽しむ

こどもマルシェで作ったオリジナルの切符
「Lovekyotanabeマルシェ」で作らせてもらったぴょんぴょんうさぎ

普賢寺マルシェでつくったタンバリン



マルシェが好きで、こども達と一緒に遊びにいくこともあります。
最近はこどもも参加できるワークショップもあったり
工作好きな我が子達は楽しんでました。

ちょっと距離があって子連れだと行きづらい
パン屋さん・スイーツに出会えたり
かわいい小物に出会えたり
中には音楽も楽しめるイベントも

ぜひ、こどもさんとも楽しんでみてくださいね。

さいごに!

京田辺ママ
じゅん

最後までご覧いただきありがとうございました。
インスタグラムのDMにいただいたマルシェのイベントをご紹介させて頂きました。引き続き春のマルシェ募集中です。
タイミングによっては、掲載できないこともございます。
ご理解いただければ幸いです。

当サイトの画像の無断転載・無断使用を固く禁じます、ご使用の際はメール( yule_cafe@yhoo.co.jp )までご連絡お願いします。

 

  

ABOUT US
Junko Matsushita
京田辺市を中心に 京都南部のこどもと楽しめる
『あそび場』『イベント情報』『お店』などを発信!
小4👦🏻年長👧🏻を子育て中の
おでかけとアートが好きなママ。

写真とグラフィックデザインと日々の事を綴るWEBマガジン
あのね.写真とデザイン
お問合せ/お仕事依頼 yule_cafe@yahoo.co.jp
ABOUT US
Junko Matsushita
京田辺市を中心に 京都南部のこどもと楽しめる
『あそび場』『イベント情報』『お店』などを発信!
小4👦🏻年長👧🏻を子育て中の
おでかけとアートが好きなママ。

写真とグラフィックデザインと日々の事を綴るWEBマガジン
あのね.写真とデザイン
お問合せ/お仕事依頼 yule_cafe@yahoo.co.jp