京田辺ママ Instagram はこちら ▶︎▶︎

広い砂場と収穫体験が楽しめる!京田辺クロスパーク(タナクロ)

タナクロ(京田辺クロスパーク) こどもが喜ぶ大きな砂場

京田辺ママ
じゅん

こんにちは!京田辺市の子育て情報サイト「京田辺ママ」のじゅんです。

今回は、こどもとおでかけにおすすめ!
2025年3月にOPENした 京田辺クロスパーク(タナクロ)をご紹介します

タナクロ(京田辺クロスパーク) ってどんな場所?

タナクロ(京田辺クロスパーク) こどもが喜ぶ大きな砂場
広い砂場があり、休日はこどもたちで賑わってます。

タナクロ(京田辺クロスパーク) 園内図園内の何箇所にある、マップ タナクロパンフレット (PDF形式、1.60MB)

京田辺市立社会福祉センターすぐ。
「農福連携をテーマに、緑と農に親しむ公園」として
2025年3月にオープンしたばかりの公園です。

砂場だけでなく、収穫体験ができるグリーンハウス・ファームや
とれたての野菜が食べたり購入できる 産直市場棟もあります。
※産直市場・カフェは営業時間10:00~15:00まで(定休日:水)

アクセス情報(行き方・駐車場など)

タナクロ(京田辺クロスパーク) 入り口

タナクロ(京田辺クロスパーク) 

住所
〒610-0332 京都府京田辺市興戸小モ詰7−3

🚗駐車場/🚲駐輪場
🚗 駐車場あり
 (60台・おもいやり駐車場5台・大型バス4台)
🚲 駐輪場あり
アクセス
近鉄「興戸駅」から徒歩16分
JR「京田辺駅」から徒歩20分
スタッフが在住してる時間
9:00~17:00
(上記の時間以外・は、トイレ・駐車場は閉鎖されてます。)
定休日 水曜日
(※祝日の場合は翌日が休園)

子連れ情報
🚾 ベビーチェアあり/ 多目的トイレにおむつ替えシートあり

子連れポイント(トイレ・おむつ替えシート)

トイレ

タナクロ(京田辺クロスパーク) トイレマップ ベビーチェア・おむつ替えシートがある
新しくできたばかりできれい!

女子トイレ・男子トイレともにベビーチェアがあります。
多目的トイレにはおむつ替えシートも!

個室も小さな子供となら一緒に入れそうな広さ。

手洗い場

タナクロ(京田辺クロスパーク) 手洗い場

砂場遊びした後は、こちらで手洗いができます。
蛇口は3つありますが、使用できるのは1番左の1箇所のみ。
足も洗えそうですね。

日陰の情報

砂場や芝生、ベンチエリアには日陰は、ほぼありません
そして テントはNG(ポップアップテントも)

これからの季節は帽子・日傘は必須です。
ちょっと疲れたら、カフェで休みのもおすすめ。


園内の様子・遊具紹介(写真つき)

タナクロ(京田辺クロスパーク) 園内図
園内の何箇所にある、マップ

大きな砂場

タナクロ(京田辺クロスパーク) こどもが喜ぶ大きな砂場
公園で1番大きな砂場

砂場は3つあるのですが、1番広い場所は こども2人いるとこんな感じ。
大きなお山だってつくれちゃいます。

タナクロ(京田辺クロスパーク) 砂遊び の近くにある手押しポンプで水遊びができる 
砂場の近くにある手押しポンプ

こちらは、珍しい 手押しポンプ。 
初めて見るこどもたちは、試行錯誤しながら水を出してました。
遊びながら考える力が育ちそうですね。

お団子を作ってみた!

こどもたち曰く、砂の質がいいようで
公園によっては、泥団子がうまく作れない事もあるんですが
簡単にきれいなお団子ができました。

自由に動かし、組み合わせて遊ぶことができるモバイル遊具「mopps」

タナクロ(京田辺クロスパーク) 自由に動かし、組み合わせて遊ぶことができるモバイル遊具「mopps」
タナクロ(京田辺クロスパーク) 遊具
遊べるのは、定休日の水曜日以外の16:30まで

園内で育てた野菜が収穫できる 「農体験」  体験料550円

芝生ひろばには、カラフルなもの!

タナクロ(京田辺クロスパーク) 受付体験窓口 何が収穫できるか黒板にかかれてる
受付に今日の農体験の時間と収穫できる野菜の案内がある。

園内で育てた野菜の収穫体験ができます。
開催時間と・野菜はその日によって変更があるので
インスタグラム でチェックしてみてください。
(ストーリーズで案内されてることがあります。)

産直市場棟内にあるCafe🥗Ravigote(ラビゴット)

タナクロ(京田辺クロスパーク) カフェ Ravigote(ラビゴット)塩麹蒸し鶏のサラダM 本日のスープ

「OKUDO-YA」の釜炊きごはんから生まれたおこげをおせんべいにして、
特製塩をまぶしてできた「おこげ塩」がトッピングされたサラダボウル。

ドレッシングは、3種類の中から選べます。

本日のスープは「里芋の豆乳スープ」。
あたたかいのと冷たいのと選べます。

タナクロ(京田辺クロスパーク) カフェ Ravigote(ラビゴット)キッズスペース
キッズスペースもあります。


店内には、サラダ以外にも おにぎりやペットボトルのお茶なども販売されてます。

Ravigote(ラビゴット)
産直市場棟内にあるカフェ
パーク内の採れたて野菜を中心に
地元野菜を使ったサラダボウルやスムージーも販売されてる。

営業時間
10:00~15:00
定休日 水曜日(不定休あり)
公式サイト
インスタグラム

周辺スポット(立ち寄れる場所)

ファミリーマート 京田辺興戸店
徒歩4分
1番近いコンビニ!

ぱん屋さん ほっぷすこっち 京田辺店
徒歩1分  
京田辺クロスパークの道路の向かい側にあるパン屋さん
食パン、フランスパンバケットを除く、ぱん全品を121円(税込130円)とリーズナブルでおいしいパン屋さん。
社会福祉センターでイベントがあった時は、よくお昼ご飯としてパンを購入して食べてました。
お惣菜パンから、おやつパンまでたくさんの種類が並んでます。

大阪王将 小学生以下のお子様のサービスもあり。(2025年5月撮影)

飲食店
徒歩2〜4分以内の場所に、大阪王将、ガスト、和食さと、すき家など飲食店も近くにあります。

子育てひろばてふてふ 
インスタグラム
車で1分(徒歩5分) 
0〜3歳のお子さんと保護者が気軽に立ち寄れる、あたたかい雰囲気の室内ひろば。

OPEN 月・火・木・金 10:00~15:00(出入り自由)
🅿️ 無料 3台
🚾 おむつ替えシートあり こどもトイレあり
9:00~17:00(管理スタッフ常駐時間/トイレが空いてる時間)
定休日 水曜日

収穫体験もできる

タナクロ(京田辺クロスパーク) 受付体験窓口 何が収穫できるか黒板にかかれてる

農体験もできる!
収穫できる野菜や時間はその日によって変わるようです。

インスタグラムのストーリーズで案内される事もあるみたいですので
ぜひ行かれる際はチェックしてみてください。

まとめ・リンク

住所
〒610-0332 京都府京田辺市興戸小モ詰7−3

🚗駐車場/🚲駐輪場
🚗 駐車場あり
🚲 駐輪場あり
アクセス
近鉄「興戸駅」から徒歩16分
JR「京田辺駅」から徒歩20分
スタッフが在住してる時間
9:00~17:00
定休日 水曜日
(上記の時間以外は、トイレ・駐車場は閉鎖されてます。)
子連れ情報

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
お休みの日に行きましたが、何人かで協力して大きなお山作って水をながしてるこどもさんもいました。いろいろな遊びができる砂場遊びいいですね。
遊びに行かれる際は、砂遊びセット(特に水を汲むバケツ)があると楽しめそうですよ。ぜひ行ってみてくださいね。


ABOUT US
Junko Matsushita
京田辺市を中心に 京都南部のこどもと楽しめる
『あそび場』『イベント情報』『お店』などを発信!
小5👦🏻小1👧🏻を子育て中の
おでかけとアートが好きなママ。

写真とグラフィックデザインと日々の事を綴るWEBマガジン
あのね.写真とデザイン
お問合せ/お仕事依頼 yule_cafe@yahoo.co.jp