京田辺ママ Instagram はこちら ▶︎▶︎

2/24まで「つくる展-TASKOファクトリーのひらめきをかたちに」|佐川美術館

京田辺ママ
じゅん

こんにちは!こちらのサイトでは、
京都南部の子育て情報を発信してます。
関連記事 京田辺ママについて

2月の日曜日に、佐川美術館で開催中の
つくる展-TASKOファクトリーのひらめきをかたちに
小学4年生と年長のこどもを連れて行ってきました。
大体1時間ほどで展示を回れるくらいで(個人差はあります)
光るボタンを押したり、フォトスポットがあったり
匂いで感じるブースがあったり
子供達も楽しみながら展示を見ることができました。
展示の様子をご紹介してますのでよかったらご覧ください。


関連記事 過去に佐川美術館で開催されて行ってきた展示会
「 魔法の美術館Ⅲ 」へ(滋賀・守山)(2021年2月)
あけてみよう かがくのとびら展 へ行ってきました。|滋賀・佐川美術館(2023年1月)

「 めっちゃ!昆虫展 」へ行ってきました!|滋賀・佐川美術館(2023年8月)

佐川美術館について/アクセス

佐川美術館の外観

京田辺市からだと車で高速を使って約1時間30分
道が混んでると2時間近くかかる事もありますが(行く時間のタイミングもあるので参考程度にお願いします。)

駐車場は無料です。

電車でのアクセス方法は → 交通アクセス

〒524-0102 滋賀県守山市水保町2891−2 北川2891


コインロッカーに荷物を預けれます!

ロッカーに荷物を預けることもできます。 硬貨が返却されるので、実質無料。


授乳室やおむつ交換台もあるので、娘が1歳くらいの時にも展示を見に行ってました。
(ベビーカーは展示内容によって置ける場所が確保されてることもあります。)

事前予約制 が必要!

今回の展示は、

混雑緩和のため、  事前WEB予約制  です。
入れ替え制ではないのでゆっくり見れました。

行く前に必ず、ご希望日・時間に予約してください。
お子様(0歳〜中学3年生)は無料です。

つくる展-TASKOファクトリーのひらめきをかたちに

◇◆ものづくりの面白さを発見しよう!◆◇ 

本展でご紹介する作品は、「うごく」「さわれる」「体験できる」ものばかり。磁力や風力を使った装置や、光や影の特性を活かした作品、音や香りが出る作品など、五感で楽しめる作品が勢揃いします。作品のうごく仕組みや仕掛けを知ったり、制作の裏側やエピソードに触れたりしながら、ものづくりの面白さを通して、想像力と創造力が刺激されます。

引用元:佐川美術館HP

入り口

入り口はちょっと薄暗い!不思議な模様が部屋全体的に。
文字やいろいろなメッセージが流れてる。

こちらで記念撮影してる方も多かったです。





つくる展-TASKOファクトリーのひらめきをかたちに
会場近くにはトイレもあります。
ぜひ、トイレの場所をチェックしてから展示を楽しみましょう。
(授乳室やおむつ替えシートは展示からは少し離れたところにあるので、会場に向かう前に行かれた方が良いかも。)


光の三原色が体感できる。
パネルもかわいい。
こちらのお花がなんと・・・
年長の娘は怖くて近寄れませんでした。
ボタンを押すとひかる。ライトも自分で変えられて絵がかけます。
これはリボンをかいたとのこと。人気で並んでました。
フォトスポットもありました。
エプロンや仮面?!トンカチなどの小道具も装着できます。
様々な道具の展示もありました。
パフューマリー・オルガン 中央のオルガンをひくと音に合わせて香りが。
とても良い香りの空間でした。
私は、こういうラフ?みたいなのを見るのが好きです。
札幌ループライン 

写真はほんの一部。
体験コーナーがたくさんあり、こどもたちは興味津々に立ち寄ってました。
滞在時間はおよそ1時間ほど

まとめ

つくる展-TASKOファクトリーのひらめきをかたちに

※来場には事前予約が必要です。
開催期間 2024年12月19日(木)~2025年02月24日(月)
開場時間 9:30~17:00(最終入館16:30まで)
休館日  毎週月曜日(月曜日が祝日の場合翌日)
入館料 
一般 1,200円
高大生 800円
中学生以下無料(要保護者同伴)
障害者手帳をお持ちの方(付添者も1名のみ)無料

※この記事は2025年2月時点の内容です。
記事をご覧になったタイミングでは変更となっている可能性があります。

最新情報はHPをご確認の上 お出かけください。


関連記事 過去に佐川美術館で開催されて行ってきた展示会

魔法の美術館Ⅲは、息子が気に入って3度くらい行きました💦
冬休みに行ってきた特別展!

ABOUT US
Junko Matsushita
京田辺市を中心に 京都南部のこどもと楽しめる
『あそび場』『イベント情報』『お店』などを発信!
小4👦🏻年長👧🏻を子育て中の
おでかけとアートが好きなママ。

写真とグラフィックデザインと日々の事を綴るWEBマガジン
あのね.写真とデザイン
お問合せ/お仕事依頼 yule_cafe@yahoo.co.jp

ABOUT US
Junko Matsushita
京田辺市を中心に 京都南部のこどもと楽しめる
『あそび場』『イベント情報』『お店』などを発信!
小4👦🏻年長👧🏻を子育て中の
おでかけとアートが好きなママ。

写真とグラフィックデザインと日々の事を綴るWEBマガジン
あのね.写真とデザイン
お問合せ/お仕事依頼 yule_cafe@yahoo.co.jp