目次
クリックすると気になる項目にすぐ飛べます✈︎
1 イベントについて2 こんなお店がありました☆
3 「子ども店長」として参加したきっかけは? -親御さんにお話しを伺いました-
4 どうして「子ども店長マルシェ」を開催したの?-代表のふじいさんにお話しを伺いました-
5 今後の予定は?
– 第3回 「子ども店長マルシェ」2025年2月頃開催予定
– 学校に行ってない子のための平日の居場所づくり
8 さいごに
イベントについて
第2回 子ども店長マルシェ
開催日時
2024年9月28日(土)
13:30〜15:30
会場
京田辺市立南部まちづくりセンター(ミライロ)
〒610-0343 京都府京田辺市三山木中央4丁目7-4
参加費
入場無料 各店舗でお支払い(10円から100円程度)
公式サイトやSNSなど
⚫︎イベントの案内
ふじい ちず/不登校や発達特化の訪問看護/公認心理師・小学校教員18年
こんなお店がありました☆
・ボードゲーム体験会
・輪投げ(景品も手作り)
・ネイル屋さん(なんと折り紙で制作)
・おしゃれビーズ屋さん
・大学生による射的コーナー
普段はなかなか学校に行きづらいお子さん達が
勇気を!かなりの勇気を振り絞って、
自分の得意な事を活かして、店長さんに。
10円から100円程度などで、こどもさんもお買い物やゲームに参加しやすい値段設定!
私がお伺いした時は
会場内は、たくさんの人で賑わっていて既に売り切れになってたお店も。
「子ども店長」として参加したきっかけは?
「おしゃれビーズ屋さん」の
子ども店長の親御さんにお話を伺いしました。
出店のきっかけは、前回のイベント(第1回 子ども店長マルシェ)で
お客さんとして親子に遊びに行った時に
他の子どもさんが店長をしてるのを見てお子さんも「これなら私にもできるかも」と思い
店長として参加することになったそうです。
たくさんのビーズのアクセサリーは、全てお子さんの手作り。
2年ほど前に作り始めて、最初はお母さんに手伝ってもらうこともありましたが
今では1人で全て仕上げてるそうです。
様々な色があり、見ているだけでも楽しい。
ブレスレットは人気で早々に売り切れになりました。
娘の好きそうな色を買って帰りました。
袋を開けるとうれしそうに、指につけてくれました。
お気に入りの一つになったようです。
どうして「子ども店長マルシェ」を開催したの?
代表を務める 藤井千鶴さんにお話を伺いしました。
「子ども店長マルシェ」は、引きこもって学校に行けない子ども達が
学校以外で特技を発揮できる場所があればという思いで開催されたそうです。
店長をしてる子ども達が安心して過ごせるように
※まみーるーむ訪問看護ステーション のスタッフ達をはじめ
子ども達と年齢の近い優しい大学生達もそばで見守ってくれてます。
まみーるーむ訪問看護ステーション
不登校や引きこもり発達障害に対する
お子さま専門の訪問看護サービス
京都府京田辺市を中心に近郊の場所も対応
詳しくはHPへ
HP https://chizupuzzle.com/mammyroom
今後の予定は?
第3回 「子ども店長マルシェ」2025年2月頃開催予定
3ヶ月に1回のペースで、「子ども店長マルシェ」を開催したいとお話しされてました。
次回は2025年2月頃を予定。
子ども店長については、まみーるーむ訪問看護ステーション を利用されてるお子様を優先に声をかけられるとの事でした。
こどもによって、特技や好きなことが異なるので
どんなお店が集まるか楽しみですね。
学校にいってない子のための平日の居場所づくり
学校に行っていなくても、平日の昼間に安心して過ごせる場所でありたい。
という思いで、月に2回ほど
・あおぞら惣菜
・京都信用金庫のフリースペース
・ふじいさんのご自宅
開催されてるそうです。
Check あおぞら惣菜さんに間する記事
こどもの心を一緒に考えて、何も押し付けず ありのままの自分で過ごせる場所です。
「平日の昼間の居場所」について
開催日と詳しい内容は、インスタグラム をチェックして見てください。
参加ご希望の方は、申し込みフォームよりお申し込みください。
その活動の居場所の運営費として寄付の募集をされてます。
寄付の使い道
・居場所の場所代
・こどもの参加費
・ボランティアの交通費
寄付の方法
京都信用金庫
松井山手支店
口座番号 3019736
特定非営利活動法人 にじいろ笑がお
子どもの心専門まみーるーむ訪問看護ステーション
さいごに
私も取材途中に買い物したり、ゲームさせていただきました。
子ども達が、店長となって作ったり考えたりするのって とっても良い体験だと思いました。
はじめての大人とお話しするのは大変な事だと思うのに、私の質問に答えてくれた子どもさんに感謝の気持ちでいっぱいです。
取材にご協力いただいた皆様ありがとうございました。
まみーるーむ訪問看護ステーション
不登校や引きこもり発達障害に対する
お子さま専門の訪問看護サービス
京都府京田辺市を中心に近郊の場所も対応
詳しくはHPへ
HP https://chizupuzzle.com/mammyroom
こんにちは!こちらのサイトでは、
京都南部の子育て情報を発信してます。
関連記事 京田辺ママについて
9/28(土)に開催された【子ども店長マルシェ】へ。
普段はなかなか学校に行きづらいお子さん達が
自分の得意な事を活かして、店長さんに。
代表のふじいさんにイベント・子ども達への思いなどもお聞きしてきました。