京田辺市の中心部にある、馬坂川の桜並木を見に行きました。
この辺りの桜並木には圧巻されます。
観光客の方より、地元の方がお散歩されてる印象があります。
歩道もありますので、お散歩におすすめ。
駐車場は、ないのですが新田辺駅のコインパーキングから歩けなくもない距離。
(こどもには長距離なのでベビーカーなどあると良いと思います。)
桜並木 梅、桃とつづいて京田辺の春を彩る桜。虚空蔵谷川畔の桜並木には、ソメイヨシノやオオシマなどがこぼれるように咲き誇り、地元愛護会によりぼんぼりや提灯でライトアップされ夜桜も楽しめる。また観音寺参道の桜は、周囲に菜の花畑を従えて、華やかさに拍車がかかる。ほかにも、市の中心部を流れる馬坂川や防賀川緑道沿いの桜並木、老人福祉センター常磐苑のそばに並ぶ桜の、池に映った姿も素晴らしい。
引用元:京田辺市観光協会HP
野色公園付近
野色公園
〒610-0361 京都府京田辺市河原野色
🅿️駐車場はなし
田辺団地エリア
だいたいこちらのエリアです。
🅿️なし(新田辺駅の方にいけば少し歩きますが、コインパーキングがあると思います。)