2025年5月11日(日)に、京田辺市で「em farm meetup(エンファーム ミートアップ)」というイベントが開催されました。主催したのは、1年ほど前にこの連載コラムで私がインタビュー記事を書かせていただいた、千崎朋子さんです。
朋子さんは、京田辺市北部の松井地域で「miraibito em farm(ミライビト エンファーム)」を運営。ごみ削減や地球の気候変動といった問題に向き合い、農業を通して問題解決への活動に取り組まれています。
今回の「em farm meetup(エンファーム ミートアップ)」では、em farmで日頃開催されるワークショップに来られる講師の方や参加者、興味はあったけどなかなか来れなかった方等の交流の場を作りたい、という思いから開催されたそうです。その内容は作品販売・料理教室・施術・農業体験などなど盛りだくさん!
5月の爽やかな気候のもと、素敵な人たちが「好きと得意」を持ち寄り、楽しい体験と出会いがいっぱいの1日を過ごしました!

まにっき
京田辺市で、小学生の男子2人を子育て中です。
イラストを描くことが趣味であり生きがい。
ココナラで似顔絵等のご依頼承ります!
お絵描きで地域貢献したいです。お気軽にお声がけくださいね。
ブログ https://mani-mag.com/
Instagram: @ma.nikki
X(Twitter): @mani_mag_com
em farm meetup イベントレポート
会場は、京田辺市松井地域にある朋子さんのご自宅。
お庭と離れの建物を使って、ワークショップや物販、体験などのブースが出店されていました。


ここからは、出店されている皆さまのブースの様子や普段の活動内容などをレポートします!
「ワンダーハンドカフェ」さんのキッチンカー

大住ヶ丘で、子どもだけの料理教室「シェフきっず」を運営されている橘さんの「ワンダーハンドカフェ」キッチンカーがやって来ていました!
各地のマルシェなどの出店でもファンが多く、大人気のカフェです。
1杯ずつハンドドリップで丁寧に淹れたコーヒーをいただきました。んーーめちゃくちゃ美味しい!!
子どもが参加できるパフェ作りのワークショップも開催されていて、終始賑わっていました。

大住ヶ丘の子どもだけの料理教室「シェフきっず」詳細については、Instagramをぜひご覧ください!
「いより」さんのハンドメイド雑貨

em farmのメンバー・まっちーさんが運営する集いの場「いより」さんの手作り雑貨。
木のキーホルダーや竹で作ったプランター、お箸などの手作り雑貨が並んでいました。「いより」に集う大人や子どもたちで制作されたそうです。
子どもさんの描いたイラストの木製キーホルダー、めちゃくちゃ可愛いです!

「いより」さんは、子どもの居場所として活動されていて、竹林整備にも取り組んでおられて伐採した竹材で手作りされた作品がたくさんありました!
「natural工房」さんの自家製ハーブを使ったワークショップ

こちらはnatural工房さんのワークショップ。
山椒塩づくり、ハーブ浴のワークショップや、豆つかみ(!)といったユニークな体験ができます。私は山椒塩づくりをさせてもらいました。自家製の山椒をすりつぶした時のいい香りがたまらない!美味しいハーブ塩ができました。
natural工房さんでは京田辺を拠点に、安心して食べられる美味しい野菜づくりを目指して自家採種・固定種や在来種の種から野菜や食用花の苗を育てておられます。
「むすひマルシェ」や、クロスパーク京田辺での「クロスマルシェ」の主催もされているそうです。興味のある方はそちらにも足を運んでみてくださいね。
「ジャカランダの木」さんの野花アレンジワークショップ

「ジャカランダの木」さんの野花アレンジ体験ワークショップ。このお庭に咲いている野花や草を摘んできて、小さなフラワーアレンジを作ります。
私も体験させてもらいましたが、その場で咲いてる草花を生けるという発想が新鮮!生け始めは何となくでも、最後には思った以上に可愛く仕上がるのが不思議で、嬉しい体験になりました!

「ジャカランダの木」さんのInstagramはこちら!
収納整理アドバイザー高木さんのワンコイン片付け相談

こちらは、京田辺市で収納整理アドバイザーとして片付けサポートの活動をされている高木亜弓さんによる、ワンコイン片付け相談。普段は市内で依頼を受けてお家の片付けサポートや、お片付け相談会も行われているそうです。
片付けのプロの方に、気軽にちょこっと気になる場所の片付けについて相談ができるなんて、ありがたい機会です…!

高木さんのInstagramはこちら!
江口めぐみさんのお料理教室

こちらは、京田辺市近郊エリアで料理代行サービスをされている江口めぐみさんによるお料理教室。働きながら子育て中の方や、料理する時間がない、外食より家でゆっくりご飯を食べたい…という方に向けて料理代行をされているそうです。
今回は「ラタトゥイユ」「ナスとピーマンの味噌炒め」が出来上がっていました!これからの季節にぴったりの夏野菜を使ったレシピ、とっても美味しそうでしたー!
りりぃさんのニットソーイング体験

こちらはニットソーイングのアトリエを主宰されている、りりぃさんによるニットソーイング体験ブースです。今回は専用のミシンを使ったシュシュやヘアターバン作りを体験できました。
em farmでも洋服作りのワークショップを随時開催されていて、毎回好評というりりぃさん。とてもかわいい作品をたくさん見せていただきました!

りりぃさんのInstagramはこちら!
魔女ゆりかさんの占い

占い師として活動されているゆりかさんの占いブース、こちら私も体験させていただきました!心の内を表すカードを引いていくのですが、ゆりかさんが今の自分の状況や悩みを整理して伝えてくださることで「わあ、その通りだな」と自分の中でもモヤモヤがスッキリしていく感覚がありました。
占いを受けるのは独身時代以来の十数年ぶりでしたが、目の前に並ぶ占い道具にもワクワクして、楽しい時間でした!

ゆりかさんのInstagramはこちら。
LINE占いなどで個人鑑定も受付されているそうです!
チネイザンマッサージ体験

こちらはN-limaさんのチネイザンマッサージ体験です。以前から興味があったので私も施術してもらいました!チネイザンはお腹のマッサージなのですが、お腹には怒りや悲しみ・ストレスを溜めてしまう場所がそれぞれあり、その固くなっているところをほぐすことで、その感情に訴えかけるのだそうです。
私もお腹に触ってもらうと冷たい部分があり、自分で意識してなくても溜め混んでいるのかも…と気づきました。施術後はお腹がフワフワに柔らかく温かくなりました!

N-limaさんのInstagramはこちら!
そのほかにもこんなイベントが!
◎千崎パパの男の料理教室
em farmではお馴染み、お料理大好きな千崎家のパパさんが料理教室を開催!
この日は「母の日」ということで、男子が腕を振るってお料理をされていたようです…!
◎初めての夏野菜植え付け体験
すぐ近くにあるem farmの農園で、種から育てたトマトの苗を植え付けするという、朋子さんによるワークショップ。この後も水やりをしたり、夏には収穫もできるそうです!
青空の下、参加者みんなでランチ!

お昼時になったら、一旦ブースはお休みにして、お庭でテーブルを囲んで参加者みんなでランチタイムです!
お料理教室で作ったものや、千崎パパさんお手製のご飯がずらり!この光景…し…幸せすぎる。
どれも本当に美味しくて体にしみわたりました。ごちそうさまでしたー!!
このお庭で過ごしていると、5月の爽やかな風がスーッと体を通り抜けて本当に居心地が良いんです。そんな中で色んな人の「好き」なもの、「得意」なことを持ち寄って交流する心地よさ。本当に最高の1日でした!
おわりに
今回は京田辺市で初開催された「em farm meetup(エンファーム ミートアップ)」の様子をレポートしました。
ここまで読んで「えーっ、こんな素敵なイベントがあったなら行きたかった!」と思ったみなさま…ご安心ください。
10月にも開催が決定したそうです!今から楽しみにしておきましょう!
em farmさんでは今後も随時楽しいワークショップやイベントを開催されていますので、公式Instagramでチェックしてくださいね。

まにっき
京田辺市で、小学生の男子2人を子育て中です。
イラストを描くことが趣味であり生きがい。
ココナラで似顔絵等のご依頼承ります!
お絵描きで地域貢献したいです。お気軽にお声がけくださいね。
ブログ https://mani-mag.com/
Instagram: @ma.nikki
X(Twitter): @mani_mag_com
こんにちは、京田辺市で子育て中のまにっきです。
今回の「たなべログ」では素敵なイベントに参加したレポートをお届けします!