京田辺ママ Instagram はこちら ▶︎▶︎

11/3「たなフェス2024」開催!親子で楽しめるイベント&見どころまとめ!|ママとこどもの京田辺ダイアリー「たなべログ」10月号

たなフェス2024
まにっき

こんにちは、京田辺市で子育て中のまにっきです。
今年も「たなフェス」の開催が近づいてきましたね!

11月3日(日祝)に開催される、京田辺市民まつり「たなフェス2024」
京田辺市民にとって最大級のお祭りが今年も、京田辺市役所周辺を会場にして開催されます!

今回のたなべログでは「たなフェス2024」の見どころとともに、親子で楽しめるおすすめのイベント見どころを、まとめてご紹介していきたいと思います!

たなフェス2024の概要・公式サイトをチェック

京田辺市民まつり「たなフェス2024」

開催日時:2024年11月3日(日祝)10時〜16時
会場:京田辺市役所エリア(京田辺市役所周辺・京田辺市中央公民館)

「たなフェス2024」公式サイトこちら
パンフレット(PDF)ダウンロードはこちら
会場MAPこちら

\ この記事を書いた人/
まにっきプロフィール

まにっき
京田辺市で、小学生の男子2人を子育て中です。
イラストを描くことが趣味であり生きがい。
ココナラで似顔絵等のご依頼承ります!
お絵描きで地域貢献したいです。お気軽にお声がけくださいね。
ブログ https://mani-mag.com/
Instagram: @ma.nikki
X(Twitter): @mani_mag_com

ここからは、たなフェス2024の見どころをまとめてご紹介!

京田辺市民まつり「たなフェス」とは?

たなフェス2024チラシ(公式サイトより)

昨年度約35,000人が来場した『たなフェス』が今年も開催!
来場者一人一人が主役の市民まつり、
ここに集うすべての笑顔が輝く特別な時間を、
友人や家族と一緒に満喫しましょう。
(たなフェス公式サイトより)

「たなフェス」は2022年よりスタートした、京田辺市が誇る魅力を持った文化・産業・観光が大集合する一大イベント。

「たなフェス」を通してたくさんの市民がつながり、楽しんで、よりいっそう誇りを持てるように、そんな思いのこもった京田辺市民のお祭りです。

会場マップ

たなフェス2024公式サイトより

たなフェス2024の会場は、京田辺市役所周辺を中心としたエリアになっています。
市役所の近くにたくさんの出店やイベントがぎゅっと凝縮された配置になっていますので、色々見て回ることができます。
中央公民館は親子で楽しむイベントが集まる「親子でワクワクゾーン」となっていますね!

今年も屋台やキッチンカーが大集合!

たなフェス2024パンフレットより
まにっき

お祭りといえば屋台やキッチンカーで楽しむグルメ!今年もたくさんのお店が出店します。

京田辺市の特産物や農産物、グルメやスイーツの飲食ブースが多数出店!
体験コーナーやフリーマーケットも開催されて賑やかになりそうですね。

京田辺市と交流都市を結ぶ習志野市(千葉県)・泉佐野市(大阪府)・小浜市(福井県)・山梨市(山梨県)のブースも登場するそうです♪

フェスを盛り上げるステージプログラム

たなフェス2024パンフレットより
まにっき

お祭りを盛り上げるステージ演出も充実!中央公民館と、市役所となりの多目的運動広場のステージトラックが会場です。

田辺中央体育館では、大阪桐蔭高等学校吹奏楽部のスペシャルコンサートが行われ、フェスを盛り上げます。(※スペシャルコンサートのチケットの当日販売はございません。)

またYuUkiKATAYAMA with Kyoto FLAVA Session (ユウキカタヤマ ウィズ キョウトフラバーセッション)によるスペシャルオープニングライブの開催も決定したそうですので、詳細は公式サイトをチェックしてくださいね。

たなフェス2024
イベントタイムスケジュールはこちら

子ども喜ぶ!おすすめイベント【京田辺市役所エリア会場】

まにっき

「たなフェス」には子どもや親子で楽しめるイベントもたくさん!
いくつかピックアップしてみました!

【中央公民館2F】デジタル水族館で遊ぼう!

不思議!描いた絵が動き出す!
いろいろな海の生き物たちを描いてみてね。


開催日時 11月3日(日)10:00〜16:00
開催場所 京田辺市立中央公民館 2F 多目的ルーム

お問い合わせ先 [TEL]0774-29-9118(一般社団法人 京田辺市文化協会)

たなフェス2024公式サイトより

【中央公民館1F】特別企画展 「おみこしワッショイ!」

地域で大切にされてきたお祭りをクローズアップ! ~今こそ地域の絆を大切に〜
「こどもみこし」をみんなでつくって、ワッショイ!

開催日時 11月3日(日)10:00〜16:00
開催場所 京田辺市立中央公民館 1F 第1研修室

お問い合わせ先 [TEL]0774-29-9118(一般社団法人 京田辺市文化協会)

【市役所ノースエリア】バスまつり2024

バスの乗車体験や運転席で記念撮影などができます!路線バスグッズも販売!

開催日時 11月3日(日)10:00〜16:00
開催場所 京田辺市役所 庁舎北側駐車場

お問い合わせ先 [TEL]0774-63-1219

たなフェス2024公式サイトより

【京田辺市消防本部】消防フェス

「ロープ渡過体験」「消火体験」「煙体験」「ミニ消防車試乗体験」など、様々な消防体験ができる!
そのほか、住宅火災警報器の展示や、訓練の見学も。

開催日時 11月3日(日)9:00〜12:00
開催場所 京田辺市消防本部

たなフェス2024公式サイトより

【市役所前】田辺高等学校 「北陸新幹線 ミニ鉄道」

田辺高校鉄道研究部の生徒たちが手作りで制作した「ミニ鉄道」の運行です!

開催日時 11月3日(日)10:00〜16:00
開催場所 京田辺市役所前

お問い合わせ先 [TEL]0774-64-1310

たなフェス2024公式サイトより

会場アクセス・駐車場・交通機関など

まにっき

お子さん連れだと気になる、会場へのアクセスや駐車場のことをまとめました。

たなフェス2024パンフレットより
たなフェス2024パンフレットより

◉車でお越しの場合
駐車場が会場周辺に2箇所(田辺中学校グラウンド・田辺公園野球場)がありますが、数に限りがあり大変混雑が予想されるので注意です。
当日はアル・プラザ京田辺の駐車場を無料で利用できますので、そこからシャトルバスや路線バスで会場まで行くことができるのでオススメです!

◉自転車でお越しの場合
会場周辺に駐輪場があります。

◉バスをご利用の場合
当日は無料バスが運行されます。
【無料シャトルバス】8:00〜17:00(当日のみ)各駅↔️市役所前・中央公民館付近
JR松井山手駅から▶︎1時間に1本
近鉄新田辺駅から▶︎15分に1本
JR・近鉄三山木駅から▶︎30分に1本
【路線バス】
たなフェス2024パンフレットに付いている「路線バス無料乗車券」の提示で、市内停留所は無料で降車できます。11/2・3・4の3日間、利用できます。
※パンフレットは市内全戸に配布されています。原本のみ有効。予備はありません。

たなフェス2024の概要・公式サイトをチェック

京田辺市民まつり「たなフェス2024」

開催日時:2024年11月3日(日祝)10時〜16時
会場:京田辺市役所エリア(京田辺市役所周辺・京田辺市中央公民館)

「たなフェス2024」公式サイトこちら
パンフレット(PDF)ダウンロードはこちら
会場MAPこちら

たなフェス2024の関連記事をチェック!

じゅんちゃんが、会場周辺の花見山公園を子連れポイントを交えて詳しく紹介してくれています!

今年もたなフェスを親子で楽しもう!

11月3日(日祝)に開催される、京田辺市民まつり「たなフェス2024」の見どころ・親子で楽しめるおすすめのイベントなどをまとめました!

今年も、京田辺市民にとって最大級のイベントを満喫しましょう〜!

\ この記事を書いた人/
まにっきプロフィール

まにっき
京田辺市で、小学生の男子2人を子育て中です。
イラストを描くことが趣味であり生きがい。
ココナラで似顔絵等のご依頼承ります!
お絵描きで地域貢献したいです。お気軽にお声がけくださいね。
ブログ https://mani-mag.com/
Instagram: @ma.nikki
X(Twitter): @mani_mag_com