目次
クリックすると気になる項目にすぐ飛べます✈︎
1 公演概要2 「くるみ割り人形」ってどんなお話?!
3 プロローグ
4 第1幕 クリスマスパーティそして兵隊達とネズミのたたかい
5 第2幕 お菓子の国へ
6 出演された生徒さんの保護者の方の感想
7 9/21( 土)キッズバレエ無料体験会
8 さいごに
公演概要
日時 | 2024年9月4日(水)13時開場/ 14時開演 |
会場 | ロームシアター京都メインホール |
演目 | くるみ割り人形 |
演出・振付: 小西裕紀子
出演:クララ/ 小西裕紀子 王子/ 有馬和弥 他 桧垣バレエ団
演奏/ ムジカフィルハーモニー管弦楽団 指揮/ 関谷弘志
合唱/ るる♪けいはんな 京ゆきりん
「くるみ割り人形」ってどんなお話?!
チャイコフスキー作曲、マリウス・プティパ振り付けの「白鳥の湖」「眠れる森の美女」とともに「三大バレエ」と呼ばれ、世界中で愛されるクラシックバレエの代表作のひとつ。
あらすじ
クリスマスの夜に少女クララがドロッセルマイヤーおじさんからくるみ割り人形をプレゼントされます。
クリスマスパーティーが終わり皆が寝静まった頃、くるみ割り人形の様子を見に来たクララの身に不思議なことが起こります。
⚫︎鑑賞する前に予習で年長の娘と絵本を読みました。
バレエは、歌ったりセリフを言うことなく、踊りと舞台演出によって作品を表現するもので
少しでもお話がわかってた方がこどもも見やすいと思いました。
⚫︎実際に読み聞かせした絵本
京田辺市の図書館でも借りられます。
絵本によって少しずつストーリー(解釈)が違うので読み比べても良いかも
いもとようこさんの優しい絵柄が好きです
どうして王子がくるみ割り人形になったのかというお話もあり、より詳しくストーリーがわかる絵本。
プロローグ
いよいよ開幕。
1人の男性が登場します。
彼の名前は、ドロッセルマイヤー 主人公クララのおじさん。
「バレエはセリフがなく、踊りや手振り身振りで表現する」
と説明があり
くるみ割り人形に登場する ねずみ・王様 という意味の手振りをレクチャーしてもらいました。 劇場に来てたこども達も楽しそうに真似してました。
娘も同じく真剣に手を動かしてました。
引用元:桧垣バレエ団インスタグラム5/9の投稿より
2枚目のねずみの手の動きを教えていただきました。
バレエを初めて見る親子にうれしいプロローグ。
第1幕 クリスマスパーティそして兵隊達とネズミのたたかい
オーケストラの生演奏から始まります。
なんだかワクワクする、これから何か起こりそうな音楽。
参考サイト 2:19 / 26:18 チャイコフスキー くるみ割り人形 名曲集フル バレエ組曲
1場・2場
客間の場面、クリスマスパーティの様子からお話が始まります。
踊りだけでなく、それぞれのダンサーの表情も魅力的。
セリフはないけど、こんなお話してるんだろうな〜と想像しながらみるのが楽しい。
3場
パーティーの後、ネズミが現れくるみ割り人形に襲いかかります。
くるみ割り人形が等身大となり、兵隊人形たちを従えネズミ達と戦うシーン。
こちらに、バレエ学園のこどもたちがたくさん出演されてます。
ネズミ:1年生~中1
兵隊:小5~中1
ネズミの細やかな動きがかわいらしく、兵隊はビシッとカッコ良かったです。
ハラハラドキドキの場面は見応え抜群!
見入ってしまって、こども達が出演してる事を忘れるほどでした。
そして雪の国へと続き、雪の精が出てきます。
雪の精:男性プロダンサー+女性のプロダンサー
に ジュニア(中学生以上)も参加
こちらの演目では、ほとんどが 白い衣裳を着た女性のコール・ド・バレエ(大勢で群がって舞い踊ること。)なのですが なんと男性ダンサーが舞台に!
登場した時は驚きましたが、同じ白い衣装に身を包み 軽やかに踊られてました。
このような演出は、珍しい試みだったようです。
合唱も相まって 幻想的なシーンでうっとり。
雪の精達がとにかく美しかったです。
まるで夢の世界のよう・:*+
第2幕 お菓子の国へ
休憩を挟んで第2幕 オーケストラの演奏で始まりました。
1場
お菓子の国に到着するシーンから。
上の方から気球で登場。 まさかの演出で驚きました。
クララとお菓子の国の王子、門前のピエロ達のダンス
パ・ド・ドゥ(バレエで男女2人で踊ること)のリフトでは重さを感じさせる事なく
クララがふわっと浮かぶ姿が不思議で印象的でした。
お菓子の国の王子が 「ねずみ / 王様」という手振りをしてたと思います。
プロローグ でドロッセルマイヤーおじさんが教えてくれた動きをしてて
このシーンでつながりました!
2場
お菓子達がクララを歓迎するシーン
こちらにもこどもたちが出演
ピエロ:小2~中1
ボンボンキャンディー:小4~6
フラワーデコレーション:ジュニア中学生
第2幕の出演者全員のダンスは、とても豪華で圧倒されました。
次に、プロのダンサーが
いろいろな国の踊りを取り入れたダンスを踊ります。
・チョコレート(スペイン)
・コーヒー(アラビア)
・お茶(中国)
・ロシアンケーキ(ロシア)
・パティシエ
どの国の衣装もダンスも特徴的で楽しい。
フラワーデコレーション(ジュニア中学生)の立ち姿も美しかったです。
ピエロとボンボンキャンディーの登場シーン。
第1幕では夜のシーンで照明も暗かったので、表情が見えませんでしたが
こちらでは、こどもたちの輝いた顔が見えて
とってもかわいらしかったです。
会場からも音楽に合わせた手拍子があり
ほっこりした気持ちになりました。
金平糖のお姫様になったクララとお菓子の国の王子のダンスシーン。
そして再びお菓子達全員がダンス。
最後は、クララが夢から覚めるシーンで幕を閉じました。
生徒さんの保護者の方の感想
今回、ロームシアター京都という
大きな舞台でプロのダンサー達と一緒に出演された桧垣バレエ学園の生徒さん。
保護者の方は、「子どもにとってもとてもすごくいい経験になりました^^」とおっしゃてました。
桧垣バレエ団付属バレエ学園後援会のブログ
↑「くるみ割り人形」の
レッスンの様子〜当日の様子
などが書かれてます。
9/21( 土)キッズバレエ無料体験会
桧垣バレエ学園では、9月に無料体験会が開催されますよ。
普段のレッスンで体験に参加するのは敷居が高いな〜という方にオススメです。
この機会にぜひ!
対象 | 3歳から小学校低学年 |
日時 | 2024年9月21日(土) 14時20分~15時 |
場所 | 京都府京田辺市田辺石塚 |
参加者募集中
その他にも、京田辺市では 9月28日(土)に松井ケ丘保育園(在園児限定)でも無料体験会が開催されます。
松井ヶ丘保育園出張クラス
さいごに
もともと舞台鑑賞が好きで こどもが産まれる前は 「梅田芸術劇場」でミュージカル「宝塚大劇場」でミュージカル・レビューを見に行ってました。
バレエ公演は初めてでしたが、セリフがなく踊りや手振り身振りで表現するといった違う魅力があり、約2時間があっという間でした。
まさか娘と一緒に舞台を見る日が来るとは思ってなかったので素敵な機会を与えていただき感謝の気持ちでいっぱいです。(帰りの車で、このシーンがよかったねとお話しできるのも楽しい時間)
娘と初めてを一緒に経験できて親としても嬉しかったっです。
機会があれば、また娘とバレエ公演に行ってみたいと思います。
こんにちは!こちらのサイトでは、
京都南部の子育て情報を発信してます。
関連記事 京田辺ママについて
京田辺市のこども達も出演した 【 桧垣バレエ団公演 くるみ割り人形】を年長の娘と見てきました。
親子ともどもバレエ公演を見るのは初めて!
感想を書かせていただきました。よかったらご覧ください。
〇公演情報はこちら