1 風鈴まつりについて
京都府の宇治田原にある 正寿院。
期間限定(2022年6/1~9/18まで)で、風鈴祭りが開催されてます。
2000個を超えるたくさんの風鈴が境内に飾られて風鈴の音色が響き渡ってます。
ここ数年、ご来場される方が増えたように感じます。
平日はそこまで多いと感じなかったのですが
土日の午後に行った年は満車で停めれず帰ったことも、
土日でも、朝1に行った年は比較的ゆったり見れました。
駐車場満車時(土日祝や連休、お盆時期)混雑回避の為、入山制限する場合があるそうです。
2 アクセス
正寿院
京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149
〈交通〉
🚗京田辺市からだと車で40分〜50分ほど 駐車場が60台ほど(駐車場協力金300円)
混雑時には入山制限もあるようです。
最後の道が狭くなってます(車が1台とおれるくらい)
🚌正寿院口まで乗車できる便利な「宇治茶バス(2022年3月12日~12月11日)休日ダイヤ」が運行されています。京阪・JR宇治駅~
京都京阪バス
<その他の交通手段>
🚆🚌電車やバスだと京田辺市から約1時間30分!?くらい(子連れだったらもっと)かかりそうです。
①JR「京田辺」(バス) → 新田辺宇治田原線62緑苑坂行 (23 駅)
工業団地口(バス)降車 → 工業団地口(バス) から バス宇治奥山田茶屋村線186維中前行へ → 奥山田正寿院口(バス)徒歩約 14 分、1.0 km
②近鉄「新田辺」駅 → 近鉄「大久保」→バス「宇治大久保淀線21京阪宇治駅行」(7駅)
「JR宇治駅(バス)」→バス「宇治奥山田茶屋村線186維中前行(23駅)」→「 奥山田正寿院口(バス)」 → 徒歩14分
3 みどころ
・6月~7月初旬「あじさい風鈴」
・7月初旬~8月「ひまわり風鈴」
・9月「こすもす風鈴」
で時期によって変わります。
屋外では、さまざまな風鈴に出会えます。
今年は撮り忘れてましたが、 てるてる坊主の風鈴もかわいいんです。
ぜひ行ったら探してみてください。
・変わった風鈴も!
正寿院といえばハートの猪目窓。
とってもかわいく、季節によって窓の風景が変わります。
夏は新緑の緑。
天井画も可愛くて写真に撮りたくなってしまいます。
4 こどもと楽しむ
「私の花手水」は、自分の好きな手水が作れるんです。
こどもたちが悩みながらも自分の花手水ができて喜んでました。
冒頭にも買いてますが、こどもを2人連れて行ってきました。
こども連れだとゆっくり風鈴を見るのが難しかったのですが
こども達なりに何か発見や感じる事があればいいな〜と思います。
(風鈴以外にも見どころがあります!)
もう少しこども達が大きくなったら、風鈴の絵づけ体験もやってみたいです。
赤ちゃん連れの方は抱っこ紐があると良いと思います。
(ベビーカーだと難しい箇所も。)
周辺に飲食店や売店がないので、(境内で食事NG)こどもさんは、何か食べてから見に行かれるのをお勧めします!
5 風鈴情報まとめ
風鈴まつり(正寿院) | |
---|---|
開催日程 | 2022年6月1日(水)~9月18日(日) 8月17日(水)は伝統行事のため、終日拝観中止 |
時間 | 9:00~16:30 |
所在地 | 京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149 |
拝観料 | 風鈴まつり期間中 拝観料800円(菓子付き) 小学生以下 300円 (未就学児は無料でした。) |
ホームぺージ | http://shoujuin.boo.jp/ |
駐車場 | あり 駐車場協力金300円 |
トイレ | ○ |
授乳室 おむつ替えシート | × |
メモ | ・風鈴まつりの会場では、ベビーカーでの移動は難しいので抱っこ紐があると便利です。 ・会場では、食事ができないので行かれる前に食べておいた方が良いと思います。 徒歩圏内には、飲食店やこどものおやつなどを買う場所がありません。 |
こんにちは! 京田辺ママのじゅんです。
5年ほど前からほぼ毎年行ってる 正寿院(風鈴寺)の風鈴祭り。
2022年もこどもを2人連れて行ってきましたのでご紹介したいと思います。